


1/3
人と場所に馴染んでいく「真鍮ブックエンド」【展示品】
¥8,100 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
真鍮は耐腐食性が強く、加工が比較的容易であり、昔から建築金物、船舶金物など、様々な分野で使用されてきました。
また、素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で、美術工芸品や仏具などの素材として長い歴史があります。
真鍮は使えば使うほど表面が酸化し、独特の味わいが出て、人と場所に馴染んでいく素材です。
FUTAGAMI
富山・高岡にて1897年(明治30年)創業の真鍮メーカー『二上』が立ち上げた、真鍮の生活用品ブランドです。
真鍮の特性
・本製品はメッキや塗装などをしない『無垢の真鍮』で作られています。最初はピカピカとしていますが、使い込んで行くうちに、徐々に色合いが濃くなってきます。そして使えば使うほど、表面が酸化して独特の味わいが出てきます。使い込むことで、素材本来の美しさが増して行きます。
・元の輝きを取り戻すためには、市販の金属研磨剤(メタルポリッシュ等)や磨き布などで磨けば、元の輝きを取り戻すことができます。
・本製品は砂型鋳物(すながたいもの)で作られていますので砂型の『鋳肌』が出ています。真鍮鋳肌独特の砂目、色合い、擦れ具合などは『無垢の真鍮』の証です。素材そのものの味わいをお楽しみください。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,100 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY